2014年08月12日

『かわらばん 通心』8月号

かわでんオンリ-ワンのニュ-スレタ-
『かわらばん 通心』8月号カラ-ver.
出来上がりましたface01

本文中の「先日声を掛けて頂いた先輩」は
とある運送会社を経営している、筋の一本通った方ですicon12
想像を超えたビジネスセンスに学ぶべきところがあるのは
勿論、厳しさの中の優しさが伝わる、そんな方ですface02

更に、私にはありがたいことに、ご紹介し切れない程大勢の
「尊敬する先輩方」がいらっしゃいます。
また年齢に関係なく同世代の友人・後輩にも学ぶべきものを
持った方々がたくさんいらっしゃいますemoji08
(誠にありがたいことですface17

今までその全ての方々から「宝の如き 言葉と実践行動」を頂戴して参りました。

文章・文脈は「レタ-配布から2年の間にかけられた声に励まされ」
ですが、先輩のご紹介の件の中に、皆様からの頂きものと
ご縁への感謝の思いをしたためて、今回のレタ-を仕上げたつもりです。

宜しければご一読下さい
かわでん公式webに拡大版がございます。

*毛筆の「感謝」の文字。難しいっけですよ。ここだけの話!ですが
後で少し極細ペンで体裁修正してもコレですもんねぇ。。。


  

Posted by かわでん at 18:09お店からアレコレお知らせ

2013年12月16日

改めまして!

企業の大小を問わず、成長し続ける会社には必ずと言っていいほど「核」となる

志、信念や事業趣意があり(社訓等に表されている)、そこから企業の行動目的、

具体的な目標が立てられています。

またそれが社会正義の秩序に沿うものであるか?

ということが絶えず問われています。

ただの口先だけの文言なのか(社長は叫ぶが社員はどこ吹く風。。。も含む)、

本当に心からの想いから生み出され、それが社内に伝播されているかは、

実践行動による結果からも図り知得ます。
*その結果が即目に見えるものか、じわじわ評価されるかは個々其々ですが。


私どもの様な小さな「まちの電器店」も、その例外ではなく、

必ず企業としての事業趣意、志が必要と考えております。

時代の変化によって表現する言葉は変われど、

「地域の皆様のお役に立つということ」

という中核の念は自分の中では行動の規範・基礎・摂理である、そう考えます。


何の根拠もないデータを盾に、「顧客満足NO.1!」を唱えたりするのは

勝手に言っていればいいだけです。が、しかしその「お客様第一主義!」

と高らかに掲げるものの、実際には極端な自分本位な行動、購入者を余りにも

ないがしろにし、挙句の果てに、あかの他人の会社である周辺の地域のお店にまで迷惑を

振り撒いているただの自己満足、偏向自己愛者には未来はない(過去も虚偽)

と断言します。

せめて自分のお店だけはそうならないよう、常に自己監視・管理しつつ、自ら掲げた

正しい(この『正しさ』についても常に管理)目標に向かって邁進したい、

その想いで当ブログのサブタイトルにはこう記しています。

静岡県島田市のソニーショップかわでんです。
日々の豊かで楽しい&嬉しいからの感動をお届けすべく、
いつもお世話になっている地域のお得意様にとって、
最も快適・便利・安心で、お役に立てるお店をモットーに
「家電のコンビニエンスストア」と「住まいの総合案内役」
を目指して日々活動しています!

この文章中の表現は、さらっとさせています。また時に変化させますし、

行動も臨機応変に取って行きます

時に行動が間違えば修正すべくは修正しますが、その奥にある

志は、まず間違いはないでしょうから、先に示した信念・志は自分の中の摂理として

行きます。

またその志が強靭なものであればあるほど、行動の結果は大きくなっていく、

そうも思います。


それが真理と悟れたら、というより確認できたら、

断固たるもの・不動のものでなくてはならないもの

とし、礎として、さらに邁進していきます。

・・・というより今やっている仕事から私事のなにから何まで全てが、

「真に正しい理りからの行動なのか」

という確認行動かな?とも思います。


なにはともあれ、改めてその姿勢を貫いていく!そう心で感じ、

考えを駈け廻らせてみた、今日この頃です。

↑この記事の表現方法も半年後、1年後には変化してるかも??
早ければ明日?!face03
でもしつこいですが、志は同じです。

  

Posted by かわでん at 19:36お店からアレコレお知らせ

2013年05月28日

かわらばん通心5月号

かわらばん通心5月号、今月も郵送配布させて頂きましたface01


裏表で作ってくれない?」という
嬉しい声、リクエストがありました。
*け、検討致します!face15


 
  

Posted by かわでん at 20:43お店からアレコレお知らせ

2013年04月19日

カメラ修行 ~ α NEX-5N にて

手持ちのソニーカメラ2011年モデル α(アルファ) NEX-5N で

先日チョコエッグのおまけで当てた アイアンマン フィギュアを撮影してみましたface01

ちょっと胸のマークの方にピントが合ってしまいましたface03

背景ぼかしには多少慣れて来ましたface15
*更にはシーンセレクション機能の力を借りていますがicon11


カメラに関しては、他のAV・IT機器とは少々勝手が違いまして。。。


仕様・スペックなど商品知識は少なからずあっても

使用感や、実際「◎◎をどう撮影するか」といった時の

必要な機能やその使いこなし、構図などテクニック的には

まだまだ修行、勉強中です。。。face13

お店には菊井というセミを越えてるプロ並みに詳しい
色んな賞や新聞・雑誌掲載歴もある店員がおりますので
ご心配なく、逆に「これから何か撮影してみよう」という方、
私と一緒に勉強しましょう!・・・楽しくねface22

  

Posted by かわでん at 12:44お店からアレコレお知らせ

2013年04月14日

フォトギャラリー

店頭のガラス越しに

『 フォトギャラリー 

を新設致しましたface01

カメラ機材は ソニー NEX-5Rを使用icon12

私と当店の菊井氏とで撮影しました。

*とり急ぎだったので、一部はソニーさんからもらった
サンプルも使用face14

私のは素人写真(修行中face15)ですが、菊井氏は色んなをもらっている

腕前なので、見応えはあると思います!


ディスプレイは100円ショップ巡りをして

良さそうな資材を改良したり、お店の中にあったものを

作りかえたりして展示しましたface13

今後写真は頻繁に、ディスプレイは季節やイベント等あるごと

入れ替えていく予定ですface22


ちょっと通った時にでも覗いてみて下さいface02


NEX-5R こちらから

ソニーストア
  

Posted by かわでん at 13:07お店からアレコレお知らせ