2014年08月12日
『かわらばん 通心』8月号
かわでんオンリ-ワンのニュ-スレタ-
『かわらばん 通心』8月号(カラ-ver.)
出来上がりました
本文中の「先日声を掛けて頂いた先輩」は
とある運送会社を経営している、筋の一本通った方です
想像を超えたビジネスセンスに学ぶべきところがあるのは
勿論、厳しさの中の優しさが伝わる、そんな方です
更に、私にはありがたいことに、ご紹介し切れない程大勢の
「尊敬する先輩方」がいらっしゃいます。
また年齢に関係なく同世代の友人・後輩にも学ぶべきものを
持った方々がたくさんいらっしゃいます
*毛筆の「感謝」の文字。難しいっけですよ。ここだけの話!ですが

『かわらばん 通心』8月号(カラ-ver.)
出来上がりました

本文中の「先日声を掛けて頂いた先輩」は
とある運送会社を経営している、筋の一本通った方です

想像を超えたビジネスセンスに学ぶべきところがあるのは
勿論、厳しさの中の優しさが伝わる、そんな方です

更に、私にはありがたいことに、ご紹介し切れない程大勢の
「尊敬する先輩方」がいらっしゃいます。
また年齢に関係なく同世代の友人・後輩にも学ぶべきものを
持った方々がたくさんいらっしゃいます

(誠にありがたいことです
)
今までその全ての方々から「宝の如き 言葉と実践行動」を頂戴して参りました。
文章・文脈は「レタ-配布から2年の間にかけられた声に励まされ」
ですが、先輩のご紹介の件の中に、皆様からの頂きものと
ご縁への感謝の思いをしたためて、今回のレタ-を仕上げたつもりです。
宜しければご一読下さい

今までその全ての方々から「宝の如き 言葉と実践行動」を頂戴して参りました。
文章・文脈は「レタ-配布から2年の間にかけられた声に励まされ」
ですが、先輩のご紹介の件の中に、皆様からの頂きものと
ご縁への感謝の思いをしたためて、今回のレタ-を仕上げたつもりです。
宜しければご一読下さい
*かわでん公式webに拡大版がございます。
*毛筆の「感謝」の文字。難しいっけですよ。ここだけの話!ですが
後で少し極細ペンで体裁修正してもコレですもんねぇ。。。

Posted by かわでん at
18:09
│お店からアレコレお知らせ