2010年09月25日

祭りだぁ~

今日から3日間、お店にて 創業祭 を開催しています。


この開催に合わせ、御得意様宅をご挨拶にまわらせて頂いたり、

開催の案内配布やらお届けさせて頂きました。

こちらの都合でお礼の挨拶回りしているだけでも申し訳ないのに、

忙しいなか手を休めてまで応対して下さる方々、また大勢の方に励ましの声を

頂きまして、私共も大変嬉しく思いました。

誠にありがとうございました。

***********************************

この間涼しくなるかな~と思いきや、つい3日前辺りまで猛暑日が影響したせいか

未だかつてないほどの量の「冷蔵庫冷えない!エアコン冷えない!」のご依頼

の声ありがたく、やたらと動き回っている間にひと月が過ぎてしまった感じです。

。。。対応が遅くなり、ご迷惑かけた方にはお詫び申し上げます。

***********************************
                  
またこの時期、お囃子の練習もピークになり、毎日特訓状態face24

細かい部分のリズムの取り方がビミョ~で、なかなか苦戦中でもあります。

  
    
                                *
プラス練習の後には、お祭り向けた準備などで中老本部詰めでの仕事やらもありまして。
~下っ端なので小間使いやってます。ってゆ~か体の良いパシリface15
ただし青年の時よりは気楽です。お酒やおでんとかおつまみを割りと気兼ねなく食べつつ
パシッてますface25

*40歳から入る街ごとの組織?を“中老”と言います。
各町で本部を持ってそれぞれ屋台運行をはじめお祭りでの役割運営をしています。
またちなみに40歳前までが青年とす。
よく、『“初老”ぢゃないの~?』って言われますがicon11中老ですface18

こちらは当日までまだまだ奮闘の日々が続きます。