2008年09月28日

次世代携帯 2008

昨日ご紹介した CEATEC JAPAN 2008

で携帯電話各社も色々と出展するようです。


デザイナーが手がけたソーラーパネルケータイを披露――KDDI、CEATECに出展

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/27/news014.html

ドコモ、CEATECに「セパレートケータイ」「プロジェクターケータイ」を参考出展

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/27/news003.html



ついこないだまでは、必要以外あまり携帯を活用しなかった私も、

このブログをはじめてからは、カメラやメールからのブログのアップなど

結構重宝させてもらってます。

i phone登場以来売れ行きはともかく、次世代携帯への期待が高まっており
(先日のGoogleケータイなど)

楽しみ的感があるのは確かですが、i phoneへの優位性と言って

ワンセグや絵文字など機能が高まるのは結構にしても
(一部報道では使用頻度がさほどないのに優位性があるのか?との声もありますが)

あんまり複雑すぎて使いにくい・多機能集中して紛失時に不安に陥るなぁんてのも

困りもんです。

個人的には機能はチョイス・とにかく軽くて仕事現場でもかさばらない

のであれば・・・という意見ですface01

*こないだdocomoからauに替えたばかりで、まだ私が買い替えるのは大分

先になりますが・・・このペースで進化したらどうなるんでしょ??face08face04face02



Posted by かわでん at 18:59