2008年03月31日

お引越しの手伝い

少しご無沙汰致しましたface03

**************************************************

先日、旧来から良くして頂いているお客様からお呼びがありました。
早速伺ったところ、娘さんが今春より愛知の方に引っ越されるとのことで、家電をいろいろとお買い上げ頂きましたface02

で、愛知の住まいまでどうやって運ぼうかとご相談したのですが、

「交通費込みでもいいで、行っちゃぁくれんかしん」

ってことで、お手伝いを兼ねて直接伺うことに。

引越しセンターを頼むという程の量でもなく、また日立の遠方出張代行サービスもあるのですが、

やはり今のこの物騒なご時世故でしょうか、見知らぬ人に何かしら些細なことでも知られるのが心配だ、ということのようです。



というわけで、昨日朝7時出発!!

お引越しの手伝い 

気合入れて早めに出発したつもりが、軽トラにお買い上げの品&お客様の机やら、何やらかんやら積めるだけ荷物を積んだので、

も~スピードが出ない出ないface04

とにかく高速をノロノロ走るしかなく、さらに高速を降りても生粋の方向音痴に加えて土地勘もないためか
案の定、道に迷ってしまい同じ場所をグルグル・・・

目が回っちゃいました・・・

結局名古屋の手前なのに、現地に着いたのが3時間後の10時。。。現地でお待ちのお客様にご心配かけちゃいました。

ただ配達自体は難なく完了し、お弁当までご馳走になりましてface02


パソコン設定のお手伝いやら、家具の組立などお手伝いしてから帰路に着きました。

*地上波デジタル未送信地域のようで、せっかく納品した液晶もまだ出番半分。

送信開始次第すぐに見れる様に手順をメモしてきたのですが。。。映らないよ~って言われても「すぐ行きますよ!」って言えないだけにちょっと心配です

**帰りしな、高速道路付近のセブンイレブンに立ち寄ったらご当地ポテロング “COCO壱番のカレー味” 発見。

お引越しの手伝い

運転しがてらポリポリ









Posted by かわでん at 18:14