2012年06月28日
かわらばん その後


報告が遅れましたが、今月22日の晩に回収、確認したところ、
結果27枚お持ち頂いていました。
この数、決して多いわけではないですが、思ったよりは。。。という数。
これでどうなのか?というのは微妙

追記へ
*******************************
この歩歩路、ピロティー方式で1階が銀行等、
2階がホールと公共施設など3階以上が11回までのマンションという構成。
平日は学生さんが図書館代わりに机が並べられたロビーを使用することが多く、
夜間土日は様々なイベント開催されるホールという公共スペースが主な場所の役割。
他には時間貸しの会議室や朝日カルチャーも入居しています。
駅から徒歩5分以内・駐車場なし・物販も可能という場所。喫茶コーナーも有り。
1日何人くらいどんな年齢層の方が来館し、場所が島什器から
奥の棚にタテ置きに変更されたとか、細かくは本当はそこまで検証すべきなのでしょうが、
反応が全くないと言うことはない、と言うことがわかっただけでもよしと言うか、
効果検証する余地があったなぁ~というのが率直な感想です
今現在代わりの物は置いていませんが、
この歩歩路、ピロティー方式で1階が銀行等、
2階がホールと公共施設など3階以上が11回までのマンションという構成。
平日は学生さんが図書館代わりに机が並べられたロビーを使用することが多く、
夜間土日は様々なイベント開催されるホールという公共スペースが主な場所の役割。
他には時間貸しの会議室や朝日カルチャーも入居しています。
駅から徒歩5分以内・駐車場なし・物販も可能という場所。喫茶コーナーも有り。
1日何人くらいどんな年齢層の方が来館し、場所が島什器から
奥の棚にタテ置きに変更されたとか、細かくは本当はそこまで検証すべきなのでしょうが、
反応が全くないと言うことはない、と言うことがわかっただけでもよしと言うか、
効果検証する余地があったなぁ~というのが率直な感想です

今現在代わりの物は置いていませんが、
モロ的な「物品販売用のチラシ」でなければチェック後、
またいつでも・・・とおっしゃって下さってるので、
また置かせてもらう予定です

Posted by かわでん at 19:57
│お店からアレコレお知らせ