2012年07月10日

太陽光発電 迷っているって言う友人に・・・

太陽光発電 迷っているって言う友人に・・・

フェイスブックの個人ページで、太陽光発電を付けようか迷っている

中学時代の同級生に長々とコメント。。。ぎゃぁface15  ➔ 追記にあり!


幾つか意見をやりとりの後、「品質が~、今はどうの~、蓄電が~

とか言ってて、本質を知らないで言い放つ「聞いた知識かじり」のヒトも

コメントしていたので、それだけじゃ迷うと思い、

思い溢れてemoji03書いてしまいましたface03


要は買い取り額(中電が買い取る金額)が高いうち(=42円)に取り付ける(=今)と仮定し

計算してみて、契約買い取り額の継続期間である10年の間で、自分の家はどれくらいな

発電と使い方をすればどのようになるのかを知るべき、きちんと調査する業者を選ぶべし!

それには使用状況・環境と周囲の条件等あれこれ確認しないと間違いを起こすよ!

っていう旨を伝えたつもりですface01


***************************************

若干迷惑かもでしたが、、、、(お節介?)face14

押し売りも嫌だからしたくはないし、でも何も知らないっこ買ってしまって

取り付けたら「損した」じゃ気の毒だし。。。

でも取り付けた方がいいお宅もあるし。。。ってことでface13


電気代や工事代と発電との、費用対効果を見て取れる

シュミレーション

さえしておけば、今は保留していても、いざ取り付けたいと思った時に参考になります。

自分の家屋が、太陽光発電設置により、損するのか得するのか把握しておけば、

妙な変な訪問業者への対処理由にもなりますface08(コレホントに)

例えば・・・

・(シュミレーションやって)損するのを知ってる。だからいりません

若しくは

・(得するなら)教えてくれた懇意の業者で工事でやってもらうから!

等言ってやれますヨ・・・


とにかく皆様へ

噂や偏った話は眉に唾をつけて、信用ある業者に相談し確認したうえで

取り付けして下さいemoji01


イコール

島田・志太・川根・榛原地区では「信頼できるカワデンemoji01」と

言ってもらえるよう、鋭意 努力・勉強・工夫中ですemoji01

今太陽光発電システムを買うべきかどうか悩んでいる記事について。。。

*****************************

確かに太陽光にしても、普通の商品も、品質がもっと良くなるとか、

価格が安くなるのを待つとかって意見がほとんど。

ただ、太陽光発電が他と決定的に違うのが発電分を売れることです。

自分が使う分=買う電気代24円で、売電=中電に売る金額が42円、

その差額18円を見た時

「自分の家について考えると、どういう意味になるのか?」

それがお宅によって、条件が皆それぞれ違うのが、

「今だ!買いだ!と言いきれない」理由です。


だからシュミレーションっていう費用対効果の計算を必ずしないと、

果たして取り付ける意味があるのか?決められないと思います。


また、昼間全く使わない人もいれば、Tさん宅の様にエアコンを使う人もいるし、

屋根の広さもまちまち・・・っていう風に、一軒ごとに屋根材や大きさ、

内部構造、電気の使用状況、周囲(隣の屋根の自宅への影響、電柱の影の伸び等)

環境・条件が皆違うから、余計に計算しないとはっきりしないと思います。

自家使用のみを考えた自給型もいるし、環境貢献目的って人もいます。

価値観としてはその方が良いのかもしれませんが、

大体「太陽光発電を。。。」と考える方の多くは

設備費の回収分とその先にある売電益を考えるでしょ~?w

だから慎重になって当然です。。。

そのシュミレーションというものは、色んなWebサイトからも簡易的にできるけど、

専門業者さんをはじめ、僕らみたいな電器屋や電気工事店さん、水道屋さんから

建設屋さんもやってくれると思います。

但し!実際には屋根に上り、その大きさによって載せられるシステムを計測し

材質や形状をチェックします。また架台と言ってパネルをのせる際の台が打ちつけられる

かどうか天井裏も見る必要があります。それはイコール雨漏り対策の為でもあります。

それは専門家が、実地で見ないとわからない事が多いのが現状です。


だから、アドバイスとしては、実地計測して、シュミレーションして損得を教えてくれる人と

今やるべきか、どれくらいの効果があり、納得ができるかを相談することです。

それを見ることもないで、しかも「今がお得だからしか言わない」業者は

いくら「シュミレーション無料!」と言ってもやめた方が良いよ。

*****************************

このような感じです。。。長いでしょ、でもキチンと説明の要る商品ですし

これはさわりの部分でしかない位だと、更に話が具体化すれば

勿論わかり易く簡潔な言葉を使いますが、しっかりと説明をします。。。

それが太陽光発電・・・でしょうか?金額が金額ですからね。。。




同じカテゴリー(お店からアレコレお知らせ)の記事画像
ストアコンセプトを明確に!ブログ名 改称しました
エアコンキャッシュバックキャンペーン
まだ空いていま~す
4Kフェア
かわらばん通心 2017年5月号
ヒザや腰、首に痛みがある方へ
同じカテゴリー(お店からアレコレお知らせ)の記事
 定休日変更のお知らせ (2017-09-30 08:51)
 プロフィール写真 (2017-06-11 02:33)
 ストアコンセプトを明確に!ブログ名 改称しました (2017-06-05 04:28)
 定休日 (2017-06-01 05:51)
 エアコンキャッシュバックキャンペーン (2017-05-29 05:42)
 まだ空いていま~す (2017-05-29 05:31)