2012年08月19日
レターの配布

本日完成した新しい形態の月刊型ニュースレターを配布し始めました

先月号は先々月末より配布、予想以上の反響を頂戴しました

継続してこそのこの販促、今月もかなりの数ですが
頑張って配布したいと思います

*なんで写真ぼかしてるのか・・・?
それは追記にて。。。
とあるセミナーで教わって、『あぁこれだぁ』
と思った
販促(というより顧客密着化の)アイデアです
ノウハウ提供者である講師のセミナーに出たか、本を読んでないと
多分意味がわからない・おそらく真似ようとも見ただけではわからない
更に見た目はシンプルなので、真似的なことはできても
やり方を間違えると全く効果の出なくなるノウハウを含んでいるので
おそらく県内でもやってる方は数人、近隣地域では皆無。
ですから近隣の同業他社のヒトに見られても、構わないのですが、
ちょっとこの形態のモノがどれほどのものか、(“効果”というと失礼ですが)
純粋に「他がやっていない」販促の測定をしてみたい(講師の先生に報告もしたい)
ので、似たようなことされるのもうまくないなぁとも思い
書体形式や配布エリア、枚数など当面はマル秘にしています。
(先月号の告知も内密にササッと配ってしまいました
)
ですが、
「自店のオリジナル販促物である」
と認知して頂けているな、と判断した時点で
提供者の方への敬意と共に当ブログ、FB等で公開する予定です。

販促(というより顧客密着化の)アイデアです

ノウハウ提供者である講師のセミナーに出たか、本を読んでないと
多分意味がわからない・おそらく真似ようとも見ただけではわからない
更に見た目はシンプルなので、真似的なことはできても
やり方を間違えると全く効果の出なくなるノウハウを含んでいるので
おそらく県内でもやってる方は数人、近隣地域では皆無。
ですから近隣の同業他社のヒトに見られても、構わないのですが、
ちょっとこの形態のモノがどれほどのものか、(“効果”というと失礼ですが)
純粋に「他がやっていない」販促の測定をしてみたい(講師の先生に報告もしたい)
ので、似たようなことされるのもうまくないなぁとも思い
書体形式や配布エリア、枚数など当面はマル秘にしています。
(先月号の告知も内密にササッと配ってしまいました

ですが、
「自店のオリジナル販促物である」
と認知して頂けているな、と判断した時点で
提供者の方への敬意と共に当ブログ、FB等で公開する予定です。
***********************************
第一に
お客様への情報提供し親密になれることにより、より良い、
より役立つサービスを提供できるようになる(そういう関係性を構築する)
というのが大前提です。
さらにまた、ソニーショップの仲間のお店や協力店の皆様には、普段から色々教えてもらってる
ことへのお礼を兼ねて、データを添えて情報共有して行きたいとも思っています。
そうすればそのお店の地域の方にとってもいいし、その地域になくてはならないお店に
なれるし、良いと思います。
*そのためにも胸張って『事例だ!』と言える様に、気合いを入れて実行しているってのもありまス

Posted by かわでん at 18:15
│かわでん~気になるほにゃらら