2008年04月26日
助かり~の
今配達から帰ってきました。
普段、川根方面を回ってくれている当店の菊井先輩が事情があって急遽行けなくなり、
川根町身成までピンチヒッターでFAXの配達に。
しかも街道沿いではなく、かなり山奥の方でして。一応場所は聞いてきたのですが、
あたり一面茶畑&山林で真っ暗
どないしまひょ~と言う時ひらめいたのが、JCの後輩の仲野くんの存在。
地元で明工電気さんっていう電気工事屋さんをやっていて、あちこち飛び回っているのと、
気やすく声を掛けやすいということもあり、とにかくケータイで聞いてみました。
どんぴしゃ、さすが知っていました!スゴイ!
ただそれでも尚且つ教えにくいような場所のようでして、電話でナビしてもらいながら、
山林の沢に架かる橋を更に下った所に来て、ようやくお客様宅発見。
何とか業務遂行~配達完了できました
後でお礼の電話をしたら、親切にも仲野君も地図を見ながら教えてくれていたようで、さらに感謝&感謝ですよ。
(帰り道ちょっと落ち着いて横向いて見ると、脱輪したら崖!みたいなところもありゾッとしましたが・・・)
とにかく持つべきものは友&よき後輩・先輩
ありがとう、ありがとう!助かったです。
*途中名も知らぬお宅にも飛び込みで道をお尋ねしました。そこのおばあちゃんも親切に説明くれました、ありがとうございました。
とにかく川根の方は私の知る限り、親切で優しい良い人ばかりで、大好きで~す
***********************************
で、今日納めたFAX
panasonicの内部メモリー型「見てから印刷」搭載モデル

http://panasonic.jp/fax/
便利だし、音声ガイドもうるさいって言うくらい親切
何よりも、FAX本体の液晶画面で内容を確認してから印刷する・しないを決められるので、
紙やインクの無駄が省けるトコロがいいです。
店に導入したい機器NO.1。
普段、川根方面を回ってくれている当店の菊井先輩が事情があって急遽行けなくなり、
川根町身成までピンチヒッターでFAXの配達に。
しかも街道沿いではなく、かなり山奥の方でして。一応場所は聞いてきたのですが、
あたり一面茶畑&山林で真っ暗


どないしまひょ~と言う時ひらめいたのが、JCの後輩の仲野くんの存在。
地元で明工電気さんっていう電気工事屋さんをやっていて、あちこち飛び回っているのと、
気やすく声を掛けやすいということもあり、とにかくケータイで聞いてみました。
どんぴしゃ、さすが知っていました!スゴイ!
ただそれでも尚且つ教えにくいような場所のようでして、電話でナビしてもらいながら、
山林の沢に架かる橋を更に下った所に来て、ようやくお客様宅発見。
何とか業務遂行~配達完了できました

後でお礼の電話をしたら、親切にも仲野君も地図を見ながら教えてくれていたようで、さらに感謝&感謝ですよ。
(帰り道ちょっと落ち着いて横向いて見ると、脱輪したら崖!みたいなところもありゾッとしましたが・・・)
とにかく持つべきものは友&よき後輩・先輩

ありがとう、ありがとう!助かったです。
*途中名も知らぬお宅にも飛び込みで道をお尋ねしました。そこのおばあちゃんも親切に説明くれました、ありがとうございました。
とにかく川根の方は私の知る限り、親切で優しい良い人ばかりで、大好きで~す

***********************************
で、今日納めたFAX
panasonicの内部メモリー型「見てから印刷」搭載モデル

http://panasonic.jp/fax/
便利だし、音声ガイドもうるさいって言うくらい親切

何よりも、FAX本体の液晶画面で内容を確認してから印刷する・しないを決められるので、
紙やインクの無駄が省けるトコロがいいです。
店に導入したい機器NO.1。
Posted by かわでん at 20:57
この記事へのコメント
ヒロヒトがんばってるみたいですね
これからもよろしく御願いします
これからもよろしく御願いします
Posted by JC仲間 at 2009年02月09日 08:47