2008年03月16日

楽しい~っ!iGoogle!!

最近サービスが開始された、“igoogle”ってご存知ですか?




~概要に関する報道についてはこちら ITPROニュ-ス 3月13日版 をクリック!

~ アーティストiGoogle   http://www.google.co.jp/help/ig/artist2008/airside.html

いつもネット接続のトップにはGoogleを持ってきているのですが、何気に画面上を眺めていたら~・・・見っけましたface01

検索に限らず「実務に役に立つ系のコンテンツがある」という印象に加え、楽しさもさらに向上したって感じです。
好きなデザインフォーマットのページに、ガジェット(参照)を好きなように貼り付け、並び替えて、自分だけのページが作れちゃうんです!

な~んか、白紙のノートに好みのアーティストの表紙を付けて、好きなように記事をスクラップしたり、写真を貼ったり、文字や絵を書いたりするっていう感覚の楽しさがありますicon14

さらにそれがネットに繋がるわ、時計が動くわで(何か単純ですが)、楽しくないワケがないっスicon14icon14


ちなみにボクはNIGOさんをメインに、色々なタブにデザインを追記して使い始めました。

 ←こんな感じです


*本屋さんとか文房具屋さんでワクワクしてしまうボクにはうってつけかも。。。。
さらにコンビニでは、新刊雑誌と「おすすめ新商品」に目が行ってしまう、という性分でもあります。


すぐ感化されてしまう人間と思われるかもしれませんが、試す価値ありです。

*ガジェットは下記の参照にもあるように、小さなプログラムです。
やたらめったら貼り付けると当然の如く、メモリ不足で動きが鈍くなるのでご注意下さい。。。face03



参照)
ガジェットは一目でわかるように情報を提供し、ここから各Web サービスに接続して、最新ニュース、交通情報、配信サービス等
頻繁に使用するツールに簡単にアクセスできるようにする、使いやすい小さなプログラムです。
*詳しい説明はWindows サイドバーとガジェットmicrosoft.comから。上記文は当サイトから引用・編集しました。

  

Posted by かわでん at 09:28お仕事の話 技術 営業&販売