2008年05月25日
スゴイ雨
朝からスゴイ雨。
どうやらおび通りで開催予定だった、まちづくり元気市も中止のようですね
*******************************
今朝このeしずおかさんのTOPから、管理画面にログインしてびっくり
昨夜眠い目こすって打ち込んだ記事が、「下書き」状態のまんま・・・
アップし忘れてました
やっぱ何となくやってることがチグハグですねぇ~
早いトコ修正せねば!
Posted by かわでん at
08:44
│かわでん~気になるほにゃらら
2008年05月25日
太陽光発電研修 その3
昨日は前の記事に書いたように、太陽光発電に関する研修を、
東京駅のまん前、丸の内・船井総合研究所で受講して来ました。
歴代の上席コンサルタントの写真が飾られていました。
よく本屋さんの書籍で見かける名前もチラホラあり~の。。。
4時間の長丁場でしたが、行った甲斐のある中身の濃い講義でした。
講師の方々はもちろん、誘ってくださったエルイマイの今井さんには大変感謝しております。
(申し込みの行き違いがあり、未登録状態だった為、会場に入れず多少ヒヤヒヤしましたが
)
内容のポイントとして・・・
講師曰く
とにかく太陽光発電は、単なる光熱費の節約のためのモノではなく
「環境問題解決のために個人が取り組める設備であること」
やらねばならないとまで言えるものであるということ
でした。
国策としてもCO2削減に注力し、その実現のための新エネルギーとして、真っ先に挙げられるのを見てもわかる通り
国のお墨付きのクリーンエネルギーであることを考えると、なるほどな~と思いました。
市場として捉えても伸びしろのある商材ですし、
本気で取り組んで行くべきだな~と思いを深めて、帰路に着きました。
割り箸の代わりにマイ箸を持とうというという話もよく聞きますし、先日のエコバッグの話といい、
個人でもできる環境への取り組みをホントに真剣に考えて行くべき時代・・・
というより、やらなきゃならない問題であると言えると思います。
くどいようですが、環境問題解決策のひとつの選択肢として、考えても良いのではないでしょうか・・・
少なくともやっていて誉められ喜ばれることはあっても、叱られたり咎められたりはしませんし
実際当店でもシャープ・サンビスタを棟上して、屋根上に設置しています。
ただし今は、性能や品質の良さ、保証を考慮して
京セラ・SAMURAIをお勧めしております。

設置面積的な効率も良いですし、デザインもキレイです。
*詳しくお知りになりたい方は、説明員の手配を致しておりますので(要予約)、
ご希望の日時を予めいくつかご用意頂いき、
お名前・ご住所・ご連絡先電話番号を記入のうえ
0547-37-3665
までFAX下さい。
若しくはお電話で
「太陽光発電のことで、河原崎(私です)に聞きたいことがある」
と、 0547-37-4591 までお掛け下さい。
*メールでのご連絡は諸事情がありまして受け付けておりません。
またコメントでは個人情報の関連もありますので、誠に勝手ではありますが、
お電話かFAXでのご連絡のお願いをさせて頂いております。
続きを読む
東京駅のまん前、丸の内・船井総合研究所で受講して来ました。

よく本屋さんの書籍で見かける名前もチラホラあり~の。。。
4時間の長丁場でしたが、行った甲斐のある中身の濃い講義でした。
講師の方々はもちろん、誘ってくださったエルイマイの今井さんには大変感謝しております。
(申し込みの行き違いがあり、未登録状態だった為、会場に入れず多少ヒヤヒヤしましたが

内容のポイントとして・・・
講師曰く
とにかく太陽光発電は、単なる光熱費の節約のためのモノではなく
「環境問題解決のために個人が取り組める設備であること」
やらねばならないとまで言えるものであるということ
でした。
国策としてもCO2削減に注力し、その実現のための新エネルギーとして、真っ先に挙げられるのを見てもわかる通り
国のお墨付きのクリーンエネルギーであることを考えると、なるほどな~と思いました。
市場として捉えても伸びしろのある商材ですし、
本気で取り組んで行くべきだな~と思いを深めて、帰路に着きました。
割り箸の代わりにマイ箸を持とうというという話もよく聞きますし、先日のエコバッグの話といい、
個人でもできる環境への取り組みをホントに真剣に考えて行くべき時代・・・
というより、やらなきゃならない問題であると言えると思います。
くどいようですが、環境問題解決策のひとつの選択肢として、考えても良いのではないでしょうか・・・
少なくともやっていて誉められ喜ばれることはあっても、叱られたり咎められたりはしませんし

実際当店でもシャープ・サンビスタを棟上して、屋根上に設置しています。
ただし今は、性能や品質の良さ、保証を考慮して
京セラ・SAMURAIをお勧めしております。

設置面積的な効率も良いですし、デザインもキレイです。
*詳しくお知りになりたい方は、説明員の手配を致しておりますので(要予約)、
ご希望の日時を予めいくつかご用意頂いき、
お名前・ご住所・ご連絡先電話番号を記入のうえ
0547-37-3665
までFAX下さい。
若しくはお電話で
「太陽光発電のことで、河原崎(私です)に聞きたいことがある」
と、 0547-37-4591 までお掛け下さい。
*メールでのご連絡は諸事情がありまして受け付けておりません。
またコメントでは個人情報の関連もありますので、誠に勝手ではありますが、
お電話かFAXでのご連絡のお願いをさせて頂いております。
続きを読む
Posted by かわでん at
08:35
│お店からアレコレお知らせ