2008年05月16日

カテゴリー整理

カテゴリーの整理しました。



ご紹介・・・のカテゴリーでは、美味しかったご飯屋さん・面白いと思ったお店等から

普段、私が様々な分野でお世話になっていて、皆様の生活のお役に立てる様な活躍をされている

業者さんや友人の頑張ってる会社について、個人的な感謝の意味を含めたお礼を兼ねて、書き込みたいと思います。



あと、ブログの文章添削を受けたのでicon11

徐々にカイゼンしていきたいと思いまぁ~ス


同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事画像
クロージングセミナーに参加してきました!
YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017
こちらも再開
新茶美味しい、静岡茶バンザイ!
秋ですネ
レターの配布
同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事
 クロージングセミナーに参加してきました! (2017-06-27 17:41)
 焦った、でも助かった (2017-06-09 05:07)
 YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017 (2017-06-05 03:40)
 こちらも再開 (2017-05-30 05:30)
 ご無沙汰しています (2017-05-24 07:27)
 あるよ (2015-11-18 14:23)

この記事へのコメント
>ブログの文章添削を受けたので徐々にカイゼンしていきたいと思いまぁ~ス

河原崎君、おはようございます。
初歩的質問で申し訳ないけど、文章添削って具体的にどんな感じなんですか?
よかったら教えてください。
Posted by 村松村松 at 2008年05月17日 09:30
村松さん、いつもコメントありがとうございます。

文章添削と言うか、何年も複数のブログをやってらっしゃる方から


・文が長々として読み飽きる

・段落・文節など配列が読みにくい

・ひとりよがりな表現がくどい

・何をどのポイントで伝えたいのか解らない

・日記なのか?事業紹介なのか?

などなどです。


手法や文章そのものについては、指摘どおり素直に受け止める部分も多いので、改善していきたいと思っています。

ただ、そもそも自由にお店の個性を伝えたい、
お会いできない方にも「顔の見えるお店」として、口頭で表せないことも
伝えて行きたい思うので、この点については模索中です。
Posted by かわでんかわでん at 2008年05月20日 08:43
 河原崎君、こんばんわ。

>手法や文章そのものについては、指摘どおり素直に受け止める部分も多いので、改善していきたいと思っています。

 なるほど、そういうことなんだね。
 私も気をつけて、読みやすい文章を心がけたいと思います。

>お店の個性を伝えたい、お会いできない方にも「顔の見えるお店」として、口頭で表せないことも伝えて行きたい思う・・・

 ホームページは自分の理想の商売を試せる場所、これはトリプルEショップでお世話になったM先生の言葉ですが、今、私もそのことを実感しています。
 そして、自分のメッセージをいかに伝えるかという意味で、まさにブログは自分を試せる絶好の場所なんでしょうね。
 私も少しずつでも文章力などをアップしていきたいと思います。
 

 
 
Posted by 村松村松 at 2008年05月21日 21:40