2008年08月22日
研修を終えて
昨日、今日と続いた研修も無事修了しました。
今回とにかく、くどい位に言われたのが
継続することの大事さ。
正しいと判断して、やると決めたら、とことんやり続けてこそ実になる…ということを徹底して言い聞かされました。
大手がやってるような派手な方策や、天才営業マンの必勝法などは、テレビや書籍などで
成功事例としてよく見かけます。それは確かに目立つし格好いいです。
が、そういう事例は、その人だけ、当事者達だけのモノ。
ホントのトコロ、状況も環境も違うボクなんかみたいな凡人が真似することじゃないことでして。
とにかく単純でもいいので、お客様の役に立つこと、当たり前のことを地道にやり続けなさいとのことでした。
でもそれってば、頭じゃわかっちゃいるんですよね〜、やればいいってことは。。。
でも意志の弱いボクにとって、なかなか続けられません、悲しいことに。
それだけに耳が痛かったです、ハイ
誰かの話を聞きかじっちゃあアレをやり、雑誌や本で見かけりゃコレをやりで、
結局途中でやめちゃって、なぁんにも身に付いてない・・・
いままでその繰り返だったなぁと、つくづく実感。
研修の最後、継続化できるようにと、研修生同士幾つかチームを作って目標を共有化してきました。
で、互いに進捗状況にチェックを入れあう約束もしてきました。
もうやらざるを得ない状況になったわけでして。
こうなりゃいっちょ覚悟を決めて、
気持ちも新たに、自分が今できることをやったるかぁ!と思います
。
↑
ちなみに、この気持ちも持続させたいでス
今回とにかく、くどい位に言われたのが
継続することの大事さ。
正しいと判断して、やると決めたら、とことんやり続けてこそ実になる…ということを徹底して言い聞かされました。
大手がやってるような派手な方策や、天才営業マンの必勝法などは、テレビや書籍などで
成功事例としてよく見かけます。それは確かに目立つし格好いいです。
が、そういう事例は、その人だけ、当事者達だけのモノ。
ホントのトコロ、状況も環境も違うボクなんかみたいな凡人が真似することじゃないことでして。
とにかく単純でもいいので、お客様の役に立つこと、当たり前のことを地道にやり続けなさいとのことでした。
でもそれってば、頭じゃわかっちゃいるんですよね〜、やればいいってことは。。。
でも意志の弱いボクにとって、なかなか続けられません、悲しいことに。
それだけに耳が痛かったです、ハイ

誰かの話を聞きかじっちゃあアレをやり、雑誌や本で見かけりゃコレをやりで、
結局途中でやめちゃって、なぁんにも身に付いてない・・・
いままでその繰り返だったなぁと、つくづく実感。
研修の最後、継続化できるようにと、研修生同士幾つかチームを作って目標を共有化してきました。
で、互いに進捗状況にチェックを入れあう約束もしてきました。
もうやらざるを得ない状況になったわけでして。
こうなりゃいっちょ覚悟を決めて、
気持ちも新たに、自分が今できることをやったるかぁ!と思います

↑
ちなみに、この気持ちも持続させたいでス

Posted by かわでん at 23:12
│かわでん~気になるほにゃらら