2008年09月13日

コンベンション番外編1~サイタブリア

コンベンションの帰りに寄ったお店です。

コンベンション番外編1~サイタブリア 入り口だけ撮影できました

港区六本木
の 『サイタブリア』 さん、ポッポ

東京都港区西麻布2-26-4

電話:03-5766-9500

営業時間:17:30-23:30 (L.O.)

店内やお料理、詳細についてはこちらへ・・・

http://www.citabria.co.jp/japanese/index.html


店舗までの案内(参考)

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13005258/

****************************


モダンフレンチっていうんでしょうか・・・フランス料理をベースに、

色々アレンジしてる風みたいなことを言ってました。


で、肝心の料理icon28と言いますと、

訪れた人が必ず頼む(らしい)というポークチョップをメインに、

タラバガニのマリネサラダやかぼちゃのニョッキ等を頼んだのですが

中でも!

サーモンのカレーソースっていうのが絶品中の絶品でして!!

炙ったトロのようなサーモンが、香ばしいままで溶けちゃう・・・みたいな。

さらにスパイスの効いたカレーソースにも合うし。

食べたことの無い、驚きの味と食感でしたface08


グルメ経験の浅い私でも、はっきりおいしいと言えますです!

体感したことがない!と断言できる美味でしたヨ!face08face05

総じて、サプライズの連続というのがピッタリなお店かもです。
とにかくお皿をテーブルに運び載せてくれる時に香る、
フワっとした料理のにおいがたまりませんでした。
さらにさらに、それよりなにより何と言っても、店内は落ち着き払った雰囲気で、
店員皆さんピシッとキメながらも、気取る事はなくフレンドリーに接してくれる
ホスピタリティの極みっていうのでしょうかって位の接客が、
最大のお勧めポイントでして。
「夢のようなひとときをお過ごし下さい・・・」
という、フレーズそのまんまの体験をさせて頂いたことが、
何よりも良かったと思います。
*こちらのお店を紹介してくれた友人の真人君も、
味はもちろんのこと、このおもてなしの良質さを強調していました。
何か謎の名物店員みたいな方も、まだいらっしゃるようです。
次回の楽しみにしようカナ。

*予算について。。。
東京のど真ん中で、料理もお腹も一杯になるくらいの分量で、
パンも食べ~の飲み物とデザートを入れても、ひとりあたま一万円切る位なので
リーズナブルな部類だと言えるのではface01
今回は、満腹でface04デザート抜きました。ちょっと恥かしかったッスicon11
パンをバクバク食べでしまって。。。
飲み物は真ん中クラスのグラスワイン一杯ずつ飲み、食後はコーヒーを飲んで、
2人で15000円位。
決して安いとは言いませんが、満足度からすれば。いいのかな?って感じ。
デザート頼まなくって申し訳なかったかな・・・?

*行きたいなぁと思う方は要予約です
(日比谷線・六本木駅から遠いので余裕を持ったほうがいいかも)
初めてですっていえば、懇切丁寧親切に説明もしてくれますし、コースもあるようです。
アルコールもそんなに要らなければ、ミネラルウォーターを出してくれます。
(ノンアルコールについては?お問い合わせを・・・)

とにかくお勧めできる一軒でしたface02



同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事画像
クロージングセミナーに参加してきました!
YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017
こちらも再開
新茶美味しい、静岡茶バンザイ!
秋ですネ
レターの配布
同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事
 クロージングセミナーに参加してきました! (2017-06-27 17:41)
 焦った、でも助かった (2017-06-09 05:07)
 YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017 (2017-06-05 03:40)
 こちらも再開 (2017-05-30 05:30)
 ご無沙汰しています (2017-05-24 07:27)
 あるよ (2015-11-18 14:23)