2010年04月12日

島田大祭 今年は10月9・10・11日

今年は3年に一度の島田大祭の年。

夏を過ぎた頃から、街なかが賑わってきます。



若年層の減少や島田自体の景況の沈滞化など、色々言われている昨今ですが

そんな時代だからこそ、古来我々の先人が大井神社をおまつりし、

この地を安全に守る心を堅くもち、繁栄発展を願ってきたこの大祭の意志を継ぐべく

大いに盛り上げて、地域活性化としたいものです。


てなわけで、私も何か出来ることは・・・?と思い、

第五街屋台(奉納踊りの為の本通5丁目地区界隈で運行する屋台)

お囃子に参加させて頂くことになりましたicon12

今の時期から地域の仲間と一緒に練習中です。

ちなみに私は小太鼓。

これが、またなかなか難しいicon11ペコ~ンってリズムを外して打つと目立つし。。。

*なにせ遠い昔、小学校の頃習い事でやっていたピアノは数ヶ月で挫折、
音楽の授業もテキトーに受けていたため、楽器の経験はほぼゼロface07
本来苦手なコトといって良いのですが、そこら辺はチャレンジスピリットで乗り越えて
なんとか頑張ろうと奮闘中ですicon09


今年の島田大祭は10月 9・10・11 日に開催の予定。

気が早いのですが、是非ともご予定を合わせお越しください。



同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事画像
クロージングセミナーに参加してきました!
YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017
こちらも再開
新茶美味しい、静岡茶バンザイ!
秋ですネ
レターの配布
同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事
 クロージングセミナーに参加してきました! (2017-06-27 17:41)
 焦った、でも助かった (2017-06-09 05:07)
 YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017 (2017-06-05 03:40)
 こちらも再開 (2017-05-30 05:30)
 ご無沙汰しています (2017-05-24 07:27)
 あるよ (2015-11-18 14:23)

この記事へのコメント
先日は、地デジテレビ・アンテナ工事 有難うございました。
請求書、頼みます・・早くしないと使っちゃうよ・・・

そうですか、お囃子ですか・・やり出すと、結構楽しいですよ。
私のマイカーの車内音楽は、いつもお囃子です。
嫁さん・子供は、うんざりしてますが・・
四街囃子を聴くと、ついつい運転が荒くなっちゃいます・・・

とりあえず、8月の御輿にデビューですね!
楽しみです・・・。
Posted by まこと at 2010年04月12日 21:05
ありがとうございます、了解しました
Posted by かわでんかわでん at 2010年04月17日 19:25