2008年04月24日

帰ってきました

帰ってきました


北名古屋市の西春という所で、2日間日立の研修を受けてきました。

日常の中に入り込んじゃってると自ずと雑務に追われがちになり、さらにドタバタしてしまうと本来自分がやるべきことを見失いがちになります。

さらに最近なんだか忙しかったので、余計にこういう時に今回のような宿泊込みの研修を受ける~日常を「一時停止」すると、何となく肩の力が抜けて自然にリフレッシュされた感じがします。

頭の中もパソコンで言う「ドライブの最適化・クリーンアップ」って感じなのでしょうか、整理されて落ち着いた気分になりました。

今日からやるぞという気分になりましたです!~これはお客様に接するにもいいことだと思います。

講師をして頂いた船井総研・小林様や日立の皆様には感謝し、今まで様々な研修やセミナーを受けて方々から教わったことも含め
プラスアップ、パワーアップしていければと思います。
 

********************************


帰りしな、静岡駅構内アスティの

「鳥や」さんで、一服。

あぶり焼き美味しかったです~

帰ってきました


同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事画像
クロージングセミナーに参加してきました!
YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017
こちらも再開
新茶美味しい、静岡茶バンザイ!
秋ですネ
レターの配布
同じカテゴリー(かわでん~気になるほにゃらら)の記事
 クロージングセミナーに参加してきました! (2017-06-27 17:41)
 焦った、でも助かった (2017-06-09 05:07)
 YouTube4Kテレビ 自衛隊静浜基地 航空祭2017 (2017-06-05 03:40)
 こちらも再開 (2017-05-30 05:30)
 ご無沙汰しています (2017-05-24 07:27)
 あるよ (2015-11-18 14:23)

この記事へのコメント
うちの旦那もその研修に参加しました。
あ、はじめましてです。
帰ってきて早々にこのブログを旦那が開いて私に見てみ~と言ってきました。
まだじっくり読んでいませんが、こういったことを毎日続けていらっしゃるのがすごい!と思い、脱帽です。しかも内容も濃い!
やはり同じような電気屋の日常で、共感できる部分がたくさんあって嬉しく思います。これからも楽しく読ませていただきます。
宜しくお願いします。
Posted by 岐阜の電気屋w at 2008年04月25日 18:49
いつもお世話になっております。奥様とは、はじめましてです。

このブログに関しては探り探りながら、自分の「継続力のなさの克服」の為にも続けています。

こんなことしたらお客様に喜ばれたよ!とか、記事の中でこれ違うよ~ってことまで、何かアドバイスや意見があればまたコメント頂けると嬉しいです。


今後とも宜しくお願い致します。
Posted by かわでんかわでん at 2008年04月26日 08:43