2008年03月03日
島田駅
新しい島田駅がいよいよ開設されましたね。
自宅と実家が南口になるので、とても便利になります。
*ちなみに通称「マンボ」はそのまま残すとかいう話です。(自転車用?)
あぁ次は南町から大津通りへ抜けるあの道路!
早く開通してくれんかし~ん
かなり配達の効率が変わりますし。
工事中に撮影した島田駅
自宅と実家が南口になるので、とても便利になります。
*ちなみに通称「マンボ」はそのまま残すとかいう話です。(自転車用?)
あぁ次は南町から大津通りへ抜けるあの道路!
早く開通してくれんかし~ん

かなり配達の効率が変わりますし。
Posted by かわでん at
20:07
│かわでん~気になるほにゃらら
2008年03月02日
本日開催 しまだ元気市
今朝8時位から、おび通りで行われる、「しまだ元気市」の設営のお手伝いに行き、そのまま出社しました。
最近コンテストの本(毎日新聞社刊 全国発売)を出したり、主催者の方々は大変なようです。また青年会議所や商工会議所の皆さんから商店街の方々まで、少しでも島田が活気を取り戻せれば・・・との思いもくみつつ、個人的にも出ざるを得ないようないきさつもあり、眠い目をこすりつつ会場装飾やワゴン組立等をしてきました。
当店も協賛してます!
*「しまだ元気市」~島田市本通り4丁目のおび通りというところで、各地の物産・特産を出す店やら屋台やら地域のお店が集まり、毎月色々なイベントを絡めながら開催しているお祭り(??)です。季節によっては夜やったりしますが、ほぼ第四日曜日午前9時から行われています。一度ご都合があえば覗いてみて下さい。
詳しくはこちらから(若干情報がずれていたりしますが・・・)
まちづくり島田
今月は御陣屋稲荷さんの祭典と同時に開催し、さらに*「わるくちコンテスト」の表彰式も行うと言うことで、南北突っ切ってのイベントになっていまして。私も実は隠れファンのしまだ舞ン舞ンのステージ(「まいんまいん」ではなく「ぶんぶん」です)や、直木賞作家の村松友視先生をお呼びしての表彰式、今度日テレの番組“歌スタ”がきっかけでCDデビューする兵庫ゆかりさんのライブなど内容は盛りだくさんです。
私もまたもう仕事の合間を縫って一回、交通整理のお手伝いに行かにゃぁ~ならんのですが、興味のある方はちょっくら行ってみて下さい。
最近コンテストの本(毎日新聞社刊 全国発売)を出したり、主催者の方々は大変なようです。また青年会議所や商工会議所の皆さんから商店街の方々まで、少しでも島田が活気を取り戻せれば・・・との思いもくみつつ、個人的にも出ざるを得ないようないきさつもあり、眠い目をこすりつつ会場装飾やワゴン組立等をしてきました。



*「しまだ元気市」~島田市本通り4丁目のおび通りというところで、各地の物産・特産を出す店やら屋台やら地域のお店が集まり、毎月色々なイベントを絡めながら開催しているお祭り(??)です。季節によっては夜やったりしますが、ほぼ第四日曜日午前9時から行われています。一度ご都合があえば覗いてみて下さい。
詳しくはこちらから(若干情報がずれていたりしますが・・・)
まちづくり島田
今月は御陣屋稲荷さんの祭典と同時に開催し、さらに*「わるくちコンテスト」の表彰式も行うと言うことで、南北突っ切ってのイベントになっていまして。私も実は隠れファンのしまだ舞ン舞ンのステージ(「まいんまいん」ではなく「ぶんぶん」です)や、直木賞作家の村松友視先生をお呼びしての表彰式、今度日テレの番組“歌スタ”がきっかけでCDデビューする兵庫ゆかりさんのライブなど内容は盛りだくさんです。
私もまたもう仕事の合間を縫って一回、交通整理のお手伝いに行かにゃぁ~ならんのですが、興味のある方はちょっくら行ってみて下さい。
Posted by かわでん at
10:04
│かわでん~気になるほにゃらら
2008年03月01日
出動~!
昨夜ブログ書こうかなぁ・・・と言うまさにその時、「かわで~ん冷蔵庫こわれちった」と中学の時の同級生から電話が。
早速貸出機を積んで出動!

・・・コンプレッサー不良でした。温度ヒューズや霜取り関係の部品なら修理を勧めるんですが、開口一番「アイスが溶けた」と言うので、こりゃいかんわ~って話になりました。
購入9年目だけに、微妙にショック受けてました。ちなみにN社で、(多分)割りと壊れやすいコンプレッサー積んでるタイプ。
近日新品を購入するとのことでした。
早速貸出機を積んで出動!

・・・コンプレッサー不良でした。温度ヒューズや霜取り関係の部品なら修理を勧めるんですが、開口一番「アイスが溶けた」と言うので、こりゃいかんわ~って話になりました。
購入9年目だけに、微妙にショック受けてました。ちなみにN社で、(多分)割りと壊れやすいコンプレッサー積んでるタイプ。
近日新品を購入するとのことでした。
Posted by かわでん at
10:09
│お役立ち情報 工事/修理/技術情報サービス&テクニカルチャージ