2008年08月25日
報知器
先日御予約頂いていた火災報知器の取り付けに、南町のお客様宅へご訪問
台所には「ねつ当番」、
2階に寝室があるということで、そちらには「けむり当番」を、それぞれ
取り付けさせて頂きました。
共に電池式・音声機能付きの松下電工製。
けむり当番 ねつ当番
http://biz.national.jp/Ebox/jukeiki/ichiran.html
取り付け場所について、壁や遮断物、空調等その他制限・条件があり・・・
と、そこまでは手間なのですが、
いざ場所さえ決まれば、ネジかボード用ネジビスで揉んで
取り付けはOK!
なので、大体そこからは作業しながら、確認しながら、お客様とのおしゃべりタイム
今は季節がらエアコンの話から入るのですが、話題で圧倒的に多いのが
やはりと言うか、地デジに関して。
こちらのお客様も
「おれっちのテレビはどうなるだね」
って質問で、ご夫婦でもちきりでして。
ボクが来るって言うからと、聞くことを準備してたとおっしゃってました
いっぺんに揃えようとするより、早めに準備しておけば
後々安心&楽ですよ~って、アンテナ設備の問題もある可能性が高いって話を含めて
お話してきました。
Posted by かわでん at
20:06