2008年09月05日

昨年末、DVDレコーダーを購入された方に

昨年末、ブルーレイレコーダーが各社から一斉に

普及価格帯

と称されるモデルが相次いで発売されました。

BDZ-T75

公開されているデータをとって見ても、その販売台数は録画機の中で確実に

シェアを伸ばしてきています。

とはいえ、今年に入り大分値段はこなれてきたものの、

年末時点では、安くても10万前後から、平均的と言う感じのモデルで12~14万円、

大容量タイプでは20万円はしていました。


その際、

「レコーダーは買いたいけど、まだブルーレイまでは要らないかな~」

と、DVDレコーダーを選び、ご購入された方も多かったと思います。


と言うそんな方でも、レンタルビデオ屋さんに行った時

お気に入りの映画やスポーツ、アニメ等のブルーレイのソフトが並んでいれば、

「うう~、見たい!!」face05

ってなるハズ!でしょう?

だって何てったってハイビジョンですから!!face02

・・・でもDVDレコーダーでは、ブルーレイディスクがかかりませんface07


で、ですね~、テレビはデジタル・ハイビジョン対応なのに、

レコーダーはDVD(HDDのみハイビジョン対応)。

しかも買っちゃったばっかりだし。。。icon11

という方のために、

この年末から今後にかけて、各メーカーからブルーレイディスクプレイヤー

が発売されます(されています)。


これなら今まで見れなかったブルーレイのソフトを、お手軽に

思う存分ハイビジョンで堪能できるってわけです。

(もちろん既存のピンコード出力 《赤・白・黄色の線が入る》 端子が
プレイヤーに備わっている機種ならば、アナログの画質ですが楽しめます。
ただし画面サイズ等は各モデルの性能・機能によりますが。。。)


番組の録画は見たら消し、映画などのソフトはレンタルするのみ・・・って方に特にお勧めです。

(録画してとっておきたい派の方は、先日このブログでご紹介したレコーダーをどうぞ!です)

*今のところブルーレイプレイヤーだったらプレステ3が最も優れてる
・・・なんて声も結構聞いたりします。




同じカテゴリー(お仕事の話 技術 営業&販売)の記事画像
ついでに・・・言って下さい
防犯カメラ
やっぱりリモコンでしたよ~
先に言って下されば。。。
タブレットが小型テレビに!
ナスネ早期ご予約キャンペーン
同じカテゴリー(お仕事の話 技術 営業&販売)の記事
 ついでに・・・言って下さい (2017-06-13 00:52)
 防犯カメラ (2017-06-09 04:48)
 やっぱりリモコンでしたよ~ (2017-06-04 05:20)
 先に言って下されば。。。 (2017-06-03 04:01)
 ツイエバ (2012-07-09 19:18)
 Fbメッセージ (2012-07-08 14:01)