2012年03月08日

ホームベーカリー続き

先日のホームベーカリーの記事の続き。。。

事務をやっている妹は

SD-BMS104(パナソニック)を持って使っているのですが、

これにはドライイーストを入れる所が別途あり、

それが焼く際の過程でグッドタイミングで入れてくれるのが

長所だと話していました。


先日紹介した象印BB-KT10はドライイーストは手動なのが短所ですが、

保温機能があり焼けてもすぐに取り出す必要がなく、

コードが巻取り式なので、台所がコードだらけにならず移動もできるので

それは主婦にとっては大きな長所だと言っています。


*要は、用途に合わせてお使い下さい、とのことです
追記:ゴパンは三洋との合併もありパナソニックから再発売されています


同じカテゴリー(お仕事の話 技術 営業&販売)の記事画像
ついでに・・・言って下さい
防犯カメラ
やっぱりリモコンでしたよ~
先に言って下されば。。。
タブレットが小型テレビに!
ナスネ早期ご予約キャンペーン
同じカテゴリー(お仕事の話 技術 営業&販売)の記事
 ついでに・・・言って下さい (2017-06-13 00:52)
 防犯カメラ (2017-06-09 04:48)
 やっぱりリモコンでしたよ~ (2017-06-04 05:20)
 先に言って下されば。。。 (2017-06-03 04:01)
 ツイエバ (2012-07-09 19:18)
 Fbメッセージ (2012-07-08 14:01)