2012年03月09日

Iエクスプローラを立ち上げて、右クリック。。英語。。。

「インターネットエクスプローラを立ち上げて、右クリックすると、英語表示になってしまう」

について、参照ページを集めてみました。

答えの参考になるかもしれません。

*********************************

ちょっとややこしいかもしれませんので、本文を通して読んで見てから試してみて下さい。 


Internet Explorerのバージョンにもよります

◎Internet Explorerのバージョンを知るには
altキーでメニューバーを表示させ、
その中の「ヘルプ」⇒「バージョン情報」を選びます
するとバージョンが表示されます。案内ページは
こちら


インターネットエクスプローラーが8の場合

の解決方法からが参考になると思います。



IE9なら。。。

富士通の案内ページ」が参考になるかもしれません


またはこちらのページが信用性が高そうです。

マイクロソフト

ただこの本文は「メニューバー」についての記載です

こういった場合、ケースバイケースですので、

なんぱそ ページ

も照らし合わせてみました。

すると見解としては、このページの下の方

「言語パックをダウンロード」について記載されているもの

が相当するかも知れません。

* jpn が日本語の言語パック
  x86 と含まれているのが、32bit 用
  x64 と含まれているのが、64bit 用

****************************************

◎Windows Vista または Windows 7で 32ビットか64ビットを知るには

[スタート] ボタンをクリックします。

[コントロールパネル]をクリックします。

[システムとセキュリティ] をクリックします。

[システム]をクリックします。


システムの中の [システムの種類] に
[64 ビット オペレーティング システム]

[32 ビット オペレーティング システム]

と表示されています。


同じカテゴリー(お仕事の話 技術 営業&販売)の記事画像
ついでに・・・言って下さい
防犯カメラ
やっぱりリモコンでしたよ~
先に言って下されば。。。
タブレットが小型テレビに!
ナスネ早期ご予約キャンペーン
同じカテゴリー(お仕事の話 技術 営業&販売)の記事
 ついでに・・・言って下さい (2017-06-13 00:52)
 防犯カメラ (2017-06-09 04:48)
 やっぱりリモコンでしたよ~ (2017-06-04 05:20)
 先に言って下されば。。。 (2017-06-03 04:01)
 ツイエバ (2012-07-09 19:18)
 Fbメッセージ (2012-07-08 14:01)