2012年03月22日
これこれ!待ってた!タブレットでTV
これを待っていました!タブレットでテレビ&録画映像の観賞!

先日の製品発表会で聞いていたのですが、
「プレス発表まで待って」
ということで言えませんでした。
が、今までも結構質問の多い事項だったし、
先日のフェアにご来店された方にも聞かれたばかりでした

ので「今にできるんじゃないかなぁ~
」程度にしか答えられませんでした。

*確定もまだらしかったので
だって、寝室で寝っ転がって録画したもの観たいですもんね~


ブルーレイとの組み合わせでで、受信している放送番組や録画した番組を
無線LANを介して視聴可能。機種はBDZ‐AT770以降モデルが対象
ソフトウェアのアップデートが必要です
*詳細や視聴制限、対象機種にはご注意下さい
関連記事こちら
************************************************
タブレットの今後はうっす~いタイプとか、ちっさ~くたためるやつとか
作ってもらいたいな、ぜひソニーで!
◎10年前エアボード開発に携わったNさんは、既に今のタブレットPCを予見して
いたし、今当たり前のレコーダーの先駆けクリップオン(初期のHDDレコーダー)の
担当者も先見の明があったです。(両者さん共に直接話を聞きました。。。)
でも何だか知らないけど開発しちゃぁ他社に持ってかれちゃ~し、コモデティ化して
低価格化、というか価値が評価されなくなっちゃうの繰り返し。
お金の問題や会社の事情は百も承知ですが、とにかくクオリアとかロボット開発とか
いいことは止めちゃうわ、CELLは売っちゃうわ。。。何やってんだってことは
多かったですね。それじゃぁって言っても有機ELにしてもウォークマンにしても
(パ○リとは決めつけれません)、研究されつくされちゃった?のか先越されるわ。。。
何かどこか違っちゃったんでしょうね。。。
だからこそ頑張れですよ、らしさを取り戻せ!ソニー&日本の企業!
いたし、今当たり前のレコーダーの先駆けクリップオン(初期のHDDレコーダー)の
担当者も先見の明があったです。(両者さん共に直接話を聞きました。。。)
でも何だか知らないけど開発しちゃぁ他社に持ってかれちゃ~し、コモデティ化して
低価格化、というか価値が評価されなくなっちゃうの繰り返し。
お金の問題や会社の事情は百も承知ですが、とにかくクオリアとかロボット開発とか
いいことは止めちゃうわ、CELLは売っちゃうわ。。。何やってんだってことは
多かったですね。それじゃぁって言っても有機ELにしてもウォークマンにしても
(パ○リとは決めつけれません)、研究されつくされちゃった?のか先越されるわ。。。
何かどこか違っちゃったんでしょうね。。。
だからこそ頑張れですよ、らしさを取り戻せ!ソニー&日本の企業!
Posted by かわでん at 18:19
│お仕事の話 技術 営業&販売