2012年04月11日

川根コテージ

夕べから今日にかけて、川根温泉のコテージに行ってきました

家山のたばこ屋食堂の後輩にお鍋を注文

絶品でした!

店休みなのに感謝です  

2012年04月10日

太陽光

今日は終日、グランシップで太陽光研修でした。

『動けば変わる』

テーマはこれでした。詳しくは後日。。。  

Posted by かわでん at 16:57お店からアレコレお知らせ

2012年04月09日

水目桜

金曜日にアップしようと思い忘れていました。。。

*********************************

大鉄の家山駅から上流にある塩本牛代(しおもとうしんしろ)の江戸彼岸桜

~『水目桜』ってご存知でしょうか?

当店在籍27年抜里出身神座在住の従業員さん、

自称プロ写真家?!菊井氏が明日(土曜日)の晩、

十五夜の月を入れての水目桜を撮影に行く!

と興奮気味に語っています。*冗談抜きに写真は上手です

去年も腕自慢のカメラマンで凄い賑わいだったそうです。

ホント写真が趣味って方は良い所をよく知ってますよね~。

&今日配達の折に通った、家山の桜トンネルも満開だったと大騒ぎしてます!

********************************* 

昨日は上記も含め、家山の桜も綺麗だった&相当な人出だったようです。
  

2012年04月08日

Facebookページ 和の創作ダイニング 仕事人


Facebookページ

ソニーショップ カワデン(有限会社 かわでん)

タイムラインヘッダー部分 『写真』 

新アルバム和の創作ダイニング 仕事人様 壁掛けテレビアンテナ工事』 

追加しましたface01

工事の模様を掲載しています

 
  

2012年04月08日

ホームページデビュー

とにかく今日のこの日を目標に公開~公表しようと思っていましたので

ちょっと大げさで気恥ずかしながら

ホームページ公式にデビューしますicon12

静岡県島田市 地域密着型家電専門店 カワデン


*一応先日来よりGoogle、Yahooなどの検索エンジンにかかっていたので
ご覧頂いた方もいらっしゃったかも。。。正式には今日からです

とはいっても、まだ進化中。。。

整っていない?ん?途中?」ってページや、

やりたいことも書き切れてない部分もあるのですが、その辺りはご愛嬌と言うことで。。。face15


ではありますが、 現代は「立ち止まって、考えて、はいスタート!」ではその時点からどんどん

遅れて行ってしまう、「走りながら考える」以上に変化スピードの早い時代icon11

キツいだなんだ言ってもいられませんemoji02

変化は世の常、見極めながら日々成長して行くページ


それが一応割かし容易にできるシステム構成にしています。

時間が空いた時にでも覗いてみて下さいface02


同様の記事を
Facebookページ
ツイッターにも掲載致します
  

Posted by かわでん at 12:46お店からアレコレお知らせ

2012年04月07日

ご注意。。。独り言ですよ~

ボク自身も含め、軽~い感じだとしても、商売してる人にやっちゃいけないことの

ひとつに「今度買うから」と言っておいて買わない、所謂『くれ騙しicon11

ってのがあります。


似ていて微妙なのが、(飲食店関連の人に対してありがちなのですが)お愛想ってつもりで

「今度行くから~」

みたいな社交辞令もあるのですが、別に気にしなきゃそれまでです・・・

と思うじゃないですか?

でも、こっちがそのつもりでも、相手が本気にしたら・・・まさに微妙です


だからなるべく言わないか、言ったら必ず行くか、何かするようにしています。
何で来ない!と中には怒りだすface09もいるので注意ですよ~face15

でもまぁその辺りは商売。私らはいちいちムキになっても。。。

と思って受け流しますが、それとは違うのが上記のくれ騙しicon10

しかも、何回も何回も繰り返す人がいますface16

じゃぁ何回も騙されてるのか?ってわけでもなく、こちらも

ちゃんと対策は取っていますけどネ~face03
*極秘で~すface14


だって、いつもな~んにも文句を言わず買ってくれる方や、

当店を利用して喜んで下さる方、義理を重んじて下さる方々に対して

不公平になったら失礼だし、申し訳ないじゃぁないですか・・・ネ。

義理人情を理解できない、はき違える、わからない人は結局
金銭面においても人生面においても大損しますよ~人生危うきばかりですよ~&
その逆に義を重んじ理を尊びとする方は同じような良い方が集まって来るように
私は感じています。。。それが道徳っていうか、古より日本人がよりよい相互信頼
社会を気づく為に大事にしてきたものなんじゃないのかな?と私は思うのですが、
皆さんどうなのでしょうか?

独り言でした。。。
  

2012年04月06日

聞こえの相談

両耳、左右どちらかだけでも

『最近聞こえがイマイチ。。。』

と言う方。ご来店でも良いのですが、

生活している住環境の中で聴力検査した方が

より一層精度良いアドバイスができます。

一応補聴器をつけた方が良いかどうかという話になるの

ですが、決して押しつけは致しませんのでご安心下さい。

聴力検査によってはつけない方が良かったり必要なかったり、

そういったアドバイスもさせて頂いています。  

Posted by かわでん at 13:44お仕事の話 技術 営業&販売

2012年04月05日

モンド~主水改め、島田市仕事人の壁掛けTV

今日は終日島田市栄町の

和のイタリアン主水改め

和の創作料理 仕事人のカウンター上

壁掛けテレビ設置工事icon12


壁掛けそのものより、屋根裏に入り、裏地を貼るのにかなりな時間を要しましたface15


呑んでて誰かに「曲がってる」とかインネンつけられないように!icon11

ってのは冗談として、オーナーにも大変世話になってるし、恩返しの意味でも

ヘタな仕事できないので、丁寧に何度も水平計測!強度もバッチリ!

綺麗にできましたよ~!



傍らでは、慌ただしくオープン準備のために

新しいスタッフさん達も気合い入れて作業してましたemoji02

4月11日からの新装開店が楽しみですface02

*SONYのロゴの真ん中と扉の真ん中が微妙にずれてるのは
裏に軽量金属柱が入っていて、その中心に合せた為。
強度優先ですので、「ずれてる」とか言わないで。。。face15

  

Posted by かわでん at 20:05お仕事の話 技術 営業&販売

2012年04月04日

ふじのくに魅力ある個店

先日の県庁HP~チラシの流れになりますが

この度、県の経済産業部 商工業局 地域産業課主催による

ふじのくに魅力ある個店」事業に申請し

平成24年度より、登録店舗となりました。


地域密着型家電専門店 ソニーショップ カワデン

ふじのくに魅力ある個店 カワデン ページ


よく「家電はどこでも同じものを売っている」と言われますが

ですが提供・サービスする者の工夫次第では、その商品が磨かれて、

他にはないものになりえると思いますicon12

それがオンリーワンの店づくり』の定義とすれば、

地域に密着し、義と理を重んじ和を尊び、

相互信頼を是として自分の周辺のお客様に対してお役に立てる活動をするのが

真の意味での『地域密着』と呼べると思います。
*そういう意味での『グローバル企業』ってあるのでしょうか?
だから、どう・・・って言うワケではないですが
  続きを読む

Posted by かわでん at 05:04お店からアレコレお知らせ

2012年04月03日

凄い風雨

凄い風雨、まさに春の嵐・・・icon03折角の桜が・・・

風で自動ドアは勝手に開くし、表のガラスが揺れてます。申し訳ないですが

各自の自宅が心配なため18時で閉店させて頂くことにしましたface07