2017年06月03日
先に言って下されば。。。
先日あったお客様とのやりとりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『テレビの映りが良くない』
とのお電話で、アパート住まいの新規のお客様宅へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『テレビの映りが良くない』
とのお電話で、アパート住まいの新規のお客様宅へ

伺ってみると一部地上波局がモザイク状態。
内部配線等チェックし、ヒアリングすると
どうやらアンテナかな?と思い、外へ出て屋根を目視すると
誰がどう見ても傾いており、向きも送信所には向いていませんでした

『よく映っている局があるな。。。』と思うほどでしたが、
そもそも市内でもこちらのお宅の場所が電波状態の良いとされている場所。
一般のお宅なら即工事の提案をするのですが、アパートですので
一応「大家さんとご相談されてみては・・・」みたいな話をしたら
衝撃の言葉が

「わー、アンテナだったのか!テレビ買っちゃったよ~」
なんとも、「映りがよくない」からと、当店に電話下さる数日前量販店でテレビを
購入されてしまったとのこと。まぁ本来は量販店売り場で話しているだけでは
わからないことだらけですから、家電の使用状況からくることって。
『先に言ってくれれば。。。』と思いましたが、致し方ありません。
何かまたお手伝いできることがあれば、と点検調整料を頂きその場を去りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご購入前のアドバイス・相談は
あなたのための、あなたの家の電器店 カワデンへどうぞ
0547-37-4591
Posted by かわでん at
04:01
│お仕事の話 技術 営業&販売
2017年06月03日
有機ELテレビ
ソニーの有機ELテレビ、ようやく本格デビューです


思えば長かった。。。

このブログを開設した頃から話題にしてきたのですから。。。
*ソニーはかつて、2007年に世界初の11型有機ELテレビを発売、
2011年には、25型と17型の有機ELモニターを放送・業務用として発売していました。
しかし、その都度期待しては生産中止を繰り返し、辞めちゃったのかなと思いきや
見事?復活!?でも今や一部デジタルAV機器サイトでさえ「初」と言ってしまう位、
一瞬の出来事でした

先日名古屋で行われたソニーのディーラーコンベンションで、今回発売される
A1シリーズ本体の映像を見てきました&研修を受けてきました。
確かにコントラストは抜群に綺麗でしたし、黒の表現や、スピーカーという概念を
越えて「テレビ画面から音が出てくる」新しい体験など、面白い技術満載でした


ただこの数年間、特に4K時代に入ってからは画質・薄さ等、液晶テレビの技術が
飛躍的に技術進化し、有機EL待望論みたいなのが薄れていたのは事実。。。
&期待してはガックリを繰り返し、しまいに某国のメーカーに技術ごと持ってかれた
なんともやるせない感もあり、かつて11型が登場した時の衝撃的インパクト
でいうと、ちょっぴり微妙

(紙の様に薄く、そこだけ空間が切り取られた様な浮き出ているような映像美
超ド級のコントラスト、立体感は今でもハッキリ覚えています。その頃はまだ
今よりソニー、ソニーと騒いでいましたから「さすがソニー」とご満悦だった
気がします。あ、今も好きですソニー、誤解なきよう。。。)
若干「もっと早く、立て続けに出ていればな、。、」という感は否めません。
しかしそんなこと言ってもしょうがないし、何はさておき
夢のテレビが世に出て来たのですから、よしよしという所です
