2008年07月05日
緊急注意!!ダビング10~パナソニック
パナソニックのDIGAをお持ちの方へ・・・
ダビング10へのバージョンアップの不具合で、機器の電源を入れた時に
「HDDのフォーマット」画面が自動的に表示されてしまう場合があるようです。
ごく稀だそうですが。。。
この場合「はい」を選んでしまうと、HDDの中身が初期化され、録画した内容が全て
消えてしまうそうです
何ともおそろしや。。。

そうしない為にはくれぐれもフォーマットはせず、
「本体電源オフ」にして下さい
とのことです。ですので、内容を消したくないためには、注意が必要です。
メーカー側で既に修正プログラム放送を始めてているらしいので、本体の電源をオフにしておくと
自動的に修正プログラムにバージョンアップされるようです。
なにぶんパナソニックのHPにはなぜか出ておらず、電気店向けに来た案内にしか
記載されていないので詳細は不明です。
ただ私が不確かなままなことを言えないので、不安な点や質問についてある方、
また対象機種については、専用のフリーダイヤルが開設されたようなので
そちらに電話してみては如何でしょうか?
0120―878―723 (2008年8月31日まで)それ以降は0120-878-365です
一応ご注意下さい。
ダビング10へのバージョンアップの不具合で、機器の電源を入れた時に
「HDDのフォーマット」画面が自動的に表示されてしまう場合があるようです。
ごく稀だそうですが。。。
この場合「はい」を選んでしまうと、HDDの中身が初期化され、録画した内容が全て
消えてしまうそうです


そうしない為にはくれぐれもフォーマットはせず、
「本体電源オフ」にして下さい
とのことです。ですので、内容を消したくないためには、注意が必要です。
メーカー側で既に修正プログラム放送を始めてているらしいので、本体の電源をオフにしておくと
自動的に修正プログラムにバージョンアップされるようです。
なにぶんパナソニックのHPにはなぜか出ておらず、電気店向けに来た案内にしか
記載されていないので詳細は不明です。
ただ私が不確かなままなことを言えないので、不安な点や質問についてある方、
また対象機種については、専用のフリーダイヤルが開設されたようなので
そちらに電話してみては如何でしょうか?
0120―878―723 (2008年8月31日まで)それ以降は0120-878-365です
一応ご注意下さい。
Posted by かわでん at
16:16
│お仕事の話 技術 営業&販売