2008年07月13日

おじさん宅へ、液晶納品リアプロ下取り

親戚のおじさんが液晶テレビを買ってくれたので、納品。

 キレイに映りましたface01


今まで見てた、42型のリアプロジェクションTVを下取りしました。


2階が住居のお宅で少々急な階段な為、液晶は通るのですが

リアプロが通らず。。。


で、4人ががりで毛布でくるんだ本体を、ベランダからロープで吊り下げて地上へ。

無事着地face01



ちなみにこのリアプロ、東京で働いてる息子さん(ボクのいとこ)宅に運ぶそうです。

*************************************************************
ちょっと個人的なメッセージを

和也へ

~追記へ・・・

    続きを読む

Posted by かわでん at 18:44お仕事の話 技術 営業&販売

2008年07月13日

千葉山にて

午前中千葉山のお客様宅へ伺い、スカパーの取り付け工事をして来ました。

そのお宅へは、千葉山智満寺から相賀へ抜けていく山道を、さらに山頂へ向かって行き、

沢がある崖とも言える場所の麓に車を置いて、登っていきます。




ひと一人通れる位の狭い道で、傾斜があり滑りやすく、途中で息切れする位な高さまで登るので

まさに登山のよう。。。

 ←何しに行くんだ?って位の装備(中身は部材や道具、機器類)


高校生の時、店の手伝いで冷蔵庫を運びまして。

小雨の中だったので、滑って尻もちをついた思い出がありますface07

あわや転落の危機!!それは脱したのですが。。。痛かったなぁface04


 ←すぐ横は崖です



ですから、お宅に着いた瞬間はまさに至福face02

また、そのお客様も我々に凄く親切にしてくれる方々でして。

だからこそお伺い続けていけるのですがface01




で、やっとこさっとこ駆け上がり、工事開始。

~アンテナの先の方向に、大きい杉の木があるので電波の状態が心配だったのですが

無事受信。工事自体はスムーズに進み、仮登録をし案内をして完了。



きれいに映りましたicon12





お客様の楽しみが増えたそうで、良かったです。

帰りは清々しい景色を見ながら下山。

 絶景ですicon01



*余談ですが、ここのお宅の子供さん、マラソンとか凄く速いらしいです。

それも頷けます。。。