2012年03月25日

感動しました

ブログ記事と言うか、心からの発露みたいなことを本日は書きます。。。

*********************************************************

今日、毎度とにかく毎度、お世話になりっ放しのボクが師匠と仰ぐ先輩

ご来店されましたface01


ホームベーカリーをお買い上げ頂いたのですが、それだけではなく、

朝早くから並んで買ったと言う、あの有名な

八天堂のくりーむパン

までお土産に頂戴してしまいましたface08
*ボクも好きですが嫁さんが更に好きで、品川に行く度探すのですが買えなくて。。。
先輩の家族の分もあったでしょうに、貴重な入手分をボクなんかに、本当にすいません。。。

それもこれもFBで何の気なしにつぶやいちゃって
かえって気を遣わせてしまったのかな。。。と「反省face07


普段から色々学ばせてもらうだけでもありがたいのに、何て幸せ者icon12なのだと

つくづく感じましたface17

どうお礼を言っていいものかわからなくなる位、嬉しくて感動しましたface22
*決して食べ物もらったからじゃないですよ!心遣いにだぜぇ~


この地に戻って来て、この商売してて、ご縁に恵まれ、真に良かったと思える瞬間ですemoji08icon12

恩は恩として返すだけ以上に、できることは精一杯お助けし、頑張りたいと思います。


当記事をお読み下さっていると思いますので・・・
同機種のホームベーカリーを事務員である妹はかなり使いこなせるようになりました
&各調理方法、他機種との比較・特徴も把握したようです。
些細だと思われても、何事でも聞いて下さい。
フォロー致します。

*************************************

商人道というものがあるなら、そのお手本として、ボクも未熟ながら

できる限りを他の先輩、後輩や友人、お客様に施させて頂きます。


もちろんこの先輩には、最高に恩義を感じた時に渡す物があるので、

それをお返しとするつもりです。


このご縁と恩と義理に感謝し、これからも精進して行きたいと思います。

  

2012年03月24日

ネットの活用

昨日、ホームページ作りについて触れました(鋭意作成中って!)

今になって作ることにしたのは簡単なツールが見つかったことと
HPもないの?と言われたからという、負けず嫌い的な部分からってのも
ひとつです。冗談抜きに、核みたいなものがWeb上にあった方がいいからです

最近休憩時間にかけていたブログ投稿の割合を少々HP作成に

回しているので、若干こちらの文章が短めかも。。。

でも手抜きではないのでご了承くださいface15
*無責任な、手抜きになるようならやめます


最近Facebook個人ページに参加&Facebook ページにも投稿や

ブログを連動させたりと、駆け足で色々試してきましたが、感じたことを。。。face01

***********************************

先ず当ブログ「静岡県島田市 カワデンの まちの電器屋・・・ 」についてですが

店の特性を鑑みても、このサイトの『地域密着』という特性からも、

始めた理由というか根っこの部分はずっと同じなので、

その意味で情報発信の軸足は当ブログに置こうという思いです。
*e しずおかさんかへのお世辞とかじゃなく、理念に合うというか何というか・・・です

腰を落ち着けて、地域に向けても、不特定多数の方にも当店だけではなく

各地域の『良心的な』家電店の良さをメッセージとして届けられたらと思いますface13 


記事を書き始めて4年を経過し、記事も財産というかノウハウの蓄積にもなり得ますし

データもとれる。お一人でも見ていただければ励みにも、支えにもなります。

今後も継続して(なるべく途中停止しないように。。。)行くつもりです。



でもそれとは別に、注目というか何といっても凄いのは、やっぱりFacebook ですemoji02

ダイレクトにメッセージを送れる点では、ある意味ブログを凌駕するものがありますし
*ホント個人的なモノはブログの方が良いと思います、ボクは

メール的な役割や、掲示板的なネットワークが信用できるものとして機能する

システムも便利です。

成熟し切ったのかに思えた(ボクみたいな者から見て)ITの世界も

「実名を使うSNS」

という発想の転換、考え方ひとつでこうも変わるのかemoji04という点も凄さのひとつかな。。。
*その分使い方間違うと酷いことになる点は他よりキツイかも。。。

一番凄いなと思ったのは、安倍元総理がその辺の一般人と

普通にコメントのやり取りしてた所。代理じゃなさそうだしicon11

話題になった「アラブの春」もまんざら大げさなことじゃないって言う

可能性を感じましたネ~face08
もうひとつWhat‘New 的にTwitterも加えました。

以前登録したアカウントをひとつ持っていたのですが、もう自分の意見したものが

何処に行っただか???って位英語のフォローが多くて辞めて、取り直しましたface15
*一番わからりにくいかも


ただあれもこれも手を出し過ぎて全てが中途半端にならぬよう

今作ってるHPはあれこれを連携させるもの、プラットホーム的なものにする予定ですface01
  

Posted by かわでん at 18:18お仕事の話 技術 営業&販売

2012年03月23日

ホームページ鋭意作成中

ホームページ作成なかなか手間どってますが

何とかかんとか進んでますface15

てか、もう世には出てるから進化中・・・かなface13

ソニーストア情報満載にしています

  

Posted by かわでん at 19:43お店からアレコレお知らせ

2012年03月22日

これこれ!待ってた!タブレットでTV

これを待っていました!タブレットでテレビ&録画映像の観賞


先日の製品発表会で聞いていたのですが、

プレス発表まで待って

ということで言えませんでした。

が、今までも結構質問の多い事項だったし、

先日のフェアにご来店された方にも聞かれたばかりでしたicon23

ので「今にできるんじゃないかなぁ~icon10」程度にしか答えられませんでした。
*確定もまだらしかったので

だって、寝室で寝っ転がって録画したもの観たいですもんね~face25


ブルーレイとの組み合わせでで、受信している放送番組や録画した番組を

無線LANを介して視聴可能。機種はBDZ‐AT770以降モデルが対象

ソフトウェアのアップデートが必要です
*詳細や視聴制限、対象機種にはご注意下さい

関連記事こちら



************************************************

タブレットの今後はうっす~いタイプとか、ちっさ~くたためるやつとか

作ってもらいたいな、ぜひソニーで!

  続きを読む

Posted by かわでん at 18:19お仕事の話 技術 営業&販売

2012年03月21日

ニュースレター

試験的に (なっちゃってる)、ボクの営業担当範囲のみで作成・配布している

ニュースレターicon30 

仕事の合間に手配りしている状態なので、数量的にも

配ったり配れなかったりで、本来はどうかな?と思いますが

配布できた方にはかなり読んでもらえているらしく、反響は予想以上emoji01

色々内容について声をかけてもらえますface02

手法など教えてもらった方に感謝ですface01

お礼しなきゃだな~
  

Posted by かわでん at 08:45お店からアレコレお知らせ

2012年03月20日

屋根裏配線~CATV


「2階の子供部屋にテレビを納め、壁端子にケーブルを繋いだが、地デジ受信できず

で、屋根裏配線工事にicon16

築10年のこのお宅、新築時はアンテナ受信していましたが、数年前CATVに切り替えとのこと。

屋根裏に入って見た所6分配器が取り付けられ、各部屋に配線されて送信されているはずが

何故か分配器にはCATVの本線は繋がれておらず、アンテナ時代のままicon11

結局一階のリビングへ向かう線だけ、分離してCATVの線と単独で結線されていました。

そのため2階の子供部屋のテレビが映らなかったという訳ですface07
*つまり一階リビングしかテレビ放送が見られない状態

「なんで~face24

と思いましたが、CATV用のブースターが取り付けられてる様子がなかったので

おそらく開設工事時にブースターを使わず、安く仕上げようとしてそうしたのか何なのか

省いても映るので良しとしたのか、今となってはわかりません。。。???


とりあえず

子供さんがバイト代を貯めて購入(だから安くあげたい)」

って言うのと、1、2階の2部屋分だけで良いということで、

屋根裏に2分配器を取り付けてCATVの本線を分け、受信レベルもOKだったので

今回もブースター未使用で工事完了とさせて頂きましたface01
*これ以上というと電波が弱くなって難しいかも、とお伝えはします


  

2012年03月19日

ホームページ

研修に講習会、ホームページビルダーにZERO・・・

色々かじっちゃぁ~やめちゃぁ~放置してきたemoji04

当社のホームページ、幾年か越しに何とか作成(それでもまだ途中)

自動的にアップ!(しちゃった的な。。。)ということになりましたface01


検索エンジンにかかるまでに、数週間~一ヶ月かかるとのことなので

それに合せて修正を続け、あちこちでURL公開ということにしようと思います。
*世の中には出ちゃってます。見つけた方は「何だか変」と思われるかも・・・icon11
  

Posted by かわでん at 17:27お店からアレコレお知らせ

2012年03月18日

静岡県庁公式ホームページ にて

以前、商工会議所を通じて参加し、先日県庁の経済産業部さんの取材を受けた

「個店魅力アップ支援事業」での取り組みについて、当店が

ふじのくに 静岡県庁公式ホームページ
≪商まち春夏冬(あきない)通信≫『魅せ(店)・ひと(人)・しな(品)』

にて紹介されました。よろしければご覧ください。

魅せ(店)・ひと(人)・しな(品) 

チラシ
PDFファイル

島田市内では テーラートミヤ さん、村松時計店 さん も紹介されています
  

Posted by かわでん at 12:51お店からアレコレお知らせ

2012年03月17日

検査って大事

今日久々にご来店したお客様、この頃見かけないので聞いたら

年明けに尿道結石で病院に行き、

「治療で心臓に負担かかるから検査しましょう」

ってことで、たまたま写真を撮ってみたら、なんと心筋梗塞が発見され、即入院だったそうです。
(しかも2か所!)

それがけっこう危うかったようで、偶然にも命拾いしたと笑っていました。
*笑いごとemoji04

原因はストレスとタバコの吸い過ぎらしいようです+食生活icon28


ただそのお客様は見た目は健康そのもの。

痩せていて、定期的にスポーツもやられてます(サッカーにフットサル、スキー等)

しかし今考えると、去年は春先から仕事え転勤になり、

そこが新規立ち上げの部署で管理職。何かと心労が重なることが多くface04

体調も肩が詰まり胸が締め付けられることもあるにはあったとか。

ただ肩も凝ったくらい、左胸の上辺りもチョッとだけ痛いなぁ~程度だったらしいです。

だからまさかそんなこととは知らず、年末までフットサルをやっていたらしいですicon11

ホント助かって良かったっていう状態。。。


お医者さん+栄養士さんに

『無痛性というのもある位だし、こういうことは突然なり得る。4~50代からは注意。

とにかく健康には血流が大事。病気になる・ならないは血液次第の面が多い。

だから普段から、よく言われる様に血をサラサラにするもの・・・

海藻類とキノコ、あとネバネバしたもの(納豆とかおくら等)を食べなさい。

肉だけとか偏食は禁物。脂モノの摂り過ぎやお酒飲み過ぎ、間食もダメ』

と注意されたそうです。プラス絶対禁煙と釘を刺された模様icon10
*結果その本人さんも、それを聞いた二人の息子さん達もタバコをやめたそうです


その方曰く、「ちょっとした違和感でも軽く考えず、すぐに検査した方が良いよ」とのこと。

ボク向けには「お菓子やビール飲み過ぎるなよ~」みたいな。。。

タバコは吸いませんが間食、お酒かぁ~耳が痛いですが、

気をつけないと!皆さまも。。。
  

2012年03月16日

明日 明後日

明日、明後日

ソニーフェアを開催致しますicon12

当店店頭にて

午前9時~午後7時まで

ご都合宜しければご来店下さいface01

ネット上のお買い物はこちらから。。。

ソニーストア  

Posted by かわでん at 17:57お店からアレコレお知らせ