2008年09月23日
冷蔵庫デー
今日はナゼだかわかりませんが、冷蔵庫関連の仕事ばかり続きました。
まさに 冷蔵庫デー ありがたいことです
でも、不思議とそういう日ってあるんです。
同じ様な仕事ばかり立て続けに入ることが、時々。
で、今日の極め付きのメインイベントが・・・
ビルの3階が住居のお宅に納品~リサイクル。
→その後、屋上テラスにある倉庫から、古い冷蔵庫を更にリサイクル!
階段を行ったり来たり
結構こたえましたでス。痩せにゃぁ、キツイわ、やっぱ
2008年09月23日
またもんど
一昨日の晩かた久々に、
島田駅前の
和のイタリアン モンド さん
に行きました 先日ご紹介した東京六本木 サイタブリアの報告を兼ねて。
今回 野菜のバーニャカウダ っつう、料理を初めて頂きました。
(ご存知の方は当たり前のようにご存知でしょう。。。ネ)
通常オリーブオイル・アンチョビ・にんにくベースのソースに
野菜をつけて食べるらしいのですが、ここでは京味噌が入ってて、
何とも絶妙な味に!!
旨い!ウマい!って調子こいてるうちに、いつの間にやらビールをがぶ飲み。
さらにこのお店では、毎晩
『 ~今宵の夢のひと皿~ 』
っていう日替わりのおまかせ品を用意しているのですが、
いつも
《あっしにゃぁ、そんなコジャレタようなものはコソバユクテ頼めませんや~旦那ぁ》
と内心思ってしまうので、頼めないんですが、なぜか「たまにはいいか・・・」
と頼んでしまいました
たら、大正解
この日は
イベリコ豚とナントカ茄子(家康公にも献上された由緒あるナスビ)のきのこソース
とやらで。
またまた塩っけがあって、ビールが進む、進む。
で。赤ワインにあうのでは?とか何とかっつって、さらに調子に乗って頼んじゃいました、
しかもボトルで。
割安ダァ~とかヘラヘラ理屈つけて・・・ 酒控えようと思ってた矢先だったのに・・・
(飲まないのが一番割安なのに!)
でぁぁあ、ご多分に洩れず、やっちまったなぁ~
翌日(昨日)起きたらピヨピヨと、半二日酔い まぁ~効きますなぁ、ワインってば。
でも仕事に支障なく、お客様に失礼無いようにキッチリ醒まして、お口クチュクチュして
出かけたのですが、ど~も言葉の使い方が終日ヘンテコりんで。
*実は夕べの記事の、「ことのは塾のセミナー」中、頭は冴えてても、
意見交換の時間に喋ったりするとチグハグだったりしてまして。恥かしかったっス。
でも!また行こうっと、美味しいから。
島田にここアリって店になってくれよな、まさと!
応援してます!
で、このオーナーのまさと君、堅苦しくなく、いろいろ自由を聞いてくれるので
ソニーの仲間の皆さんを我がまち島田市に呼ぶとした場合、
いいんじゃぁないかな~と私めは思っています
和のイタリアン モンド
〒427-0029 静岡県島田市日之出町3-3 大洋ビル1F
Tel. 0547-34-3647 / Mail. info@mondo-wa.jp
ランチ. 11:30~14:30 / ディナー. 17:30~23:30
休日. 毎週月曜・第二日曜日