2008年09月25日

BS配線工事

せっかく液晶テレビを買ったんだから、BSも見たい

ってことで、先日40型液晶BRAVIAを納品したお宅へ、BSの配線工事に。

ごもっともだと思います。僕らももっと楽しんでもらえれば良いと思いますし。



ただこちらのお宅は築50年。

その間に、色んな配線が入り乱れており、

既設の配線を見ただけで、ゾクゾク?ワクワク?微妙な感覚に。。。icon11


午前中から入ったのですが、予定時間を遥かにオーバーし、

昼食返上で(お客様には気にせず食べてもらいましたが)、工事続行。



後で、周波数の帯域がどうの、ノイズがどうの

困らないように、配線を整備。



屋内用機器が屋外で使われており(あちゃぁ~face07

線が劣化したりネジ止めが錆びかけていたので

トラブルが起きないよう、屋外用に交換。

そんなこんなで、工事も無事完了。

信号レベルも順調・映りも抜群に綺麗icon12

・・・
その瞬間は、も~感無量

配線がどうも前々から気になっていたようで、すっきりしたので

お客様にも更に喜んでもらえました。

地デジについては、今ならまだじっくり点検工事できるので、

2011年間際よりこちらも安心でして。


急かしたり、売り込みの意味ではなく、準備はお早めに・・・です。


*******************************************

ソニーのコンベンションのレポートページが公開されているようです。

よろしかったらご覧下さい。



http://www.sony.jp/mail/mysony/feature/20080918/index.html

  

Posted by かわでん at 18:43